新大阪駅で見つけた駅弁! あっちっち神戸のすきやきとステーキ牛弁当 実食レビューとオススメ度

駅弁

こんにちは、キャプテンです。

やってきました、今月の駅弁紹介!

毎回悩みますが今月チョイスした駅弁はこちら!

あっちっち 神戸のすきやきとステーキ牛弁当

今回は新大阪駅改札内にある「駅弁にぎわい」。

久々に寄りましたが相変わらず色々ありすぎて悩みます。でも乗り継ぎ時間もある為にその時の気分で早々と決定。

そして今回選んだ駅弁は、「あっちっち 神戸のすきやきとステーキ牛弁当」

製造元の淡路屋さん、なんか見覚えがあると思って調べたら以前購入した「JR貨物コンテナ弁当」を作られている会社さんでした!

コンテナ弁当以外にも様々な駅弁を作られており今後もお世話になりそうです。

新大阪駅で見つけた駅弁!JR貨物コンテナ弁当 実食レビュー
こんにちは、キャプテンです。 月1の駅弁紹介! 早速今月度いってみましょう! 車窓食堂 今回も新幹線改札内にある「車窓食堂」。 ...

あっちっちの駅弁

名前にあっちっちとついているように駅弁を熱々の状態で食べれます。

弁当の横にある紐を引き抜いて弁当を温める「加熱式駅弁」、なんと調べたら淡路屋さんが始めて発売したみたいです!

紐を引き抜いたらすぐに暖かくなってきます。

蒸気はかなり熱いので紐を引き抜いたら5分は触らない方が安心です。

実食!

5分経っていざオープン!そして実食!

まずはステーキ牛の方からパクリ。

若干お肉が硬いですが熱々なのでそこまで気にはなりません。

ご飯も熱々で美味い。

弁当容器自体は大きいですが底部が加熱式になっているので思ったほどご飯の量がなかったことが残念・・・

続いて右側のすきやきを頂きます。

ウマッ!

熱々でこれは美味い!

できたらどんぶりで食べたいくらいです。

あっという間に食べ終わり、ご馳走様でした。

まとめ

今回は『あっちっち 神戸のすきやきとステーキ牛弁当』を紹介させてもらいました。

価格は1,580円(税込)

個人的な評価は以下の通り。
・美味しさ   ★★★☆☆ 「すきやきがGood!ステーキ牛には期待していたため硬さが残念。」
・満足感    ★★★☆☆ 「構造的にしょうがないのかなと、でも量的にもう少し欲しいところ。」
・味付け    ★★★★☆ 「両方とも良いですが、すきやきが特にGood!」
・食べやすさ  ★★★★★ 「あっちっちですがパクパク食べれました!」
・価格     ★★★★☆ 「内容量からすると高いように感じますが、加熱式である事と熱々の状態で食べれることを考えれば良いのかと思います!」

星合計:19点/25点中 と評価させてもらいました

めったに食べない加熱式駅弁。冬には思わず手が出そう。

他にどんな加熱式駅弁があるのか楽しみです。

特に肉系の駅弁は熱々で食べたい!!

それではまた次の駅弁で👋

前回の駅弁はこちら↓

新大阪駅で見つけた駅弁! 炭火焼肉たむら 特製牛カルビ弁当 実食レビューとオススメ度
こんにちは、キャプテンです。 やってきました、今月の駅弁紹介! 今回は前回スルーしていた駅弁をチョイス。そして選んだ駅弁はこちら! 炭火焼肉たむら 特製牛カルビ弁当 新幹線改札内にある「車窓食堂」。 前回スルーしたデジタル...

コメント

タイトルとURLをコピーしました